Quantcast
Channel: shiotch7 の 明日なき暴走
Browsing all 792 articles
Browse latest View live

「White Album」のディスク2両面1G盤①

 去年の夏に “ビートルズのUKオリジナル盤をすべてスタンパー1桁盤、それも出来ることなら 1G盤で手に入れてやろう!” と一念発起してからというもの、最難関と思しき「Please Please Me」を手始めに11月ぐらいまではコワイほど順調に1枚また1枚と入手できていたが、12月になってその流れがピタリと止んでしまった。こちらがいくら “借金してでも買うたるぞ!”...

View Article


「White Album」のディスク2両面1G盤②

 前回は「White Album」の1G盤を手に入れた経緯を書いたので、今回はそれを B-SELS に持っていった時のSさんとのやり取りを書こうと思う。  私:「White Album」のSide 3と4のスタンパーが1Gの盤、獲れましたで!  Sさん:へぇ~、やりましたねぇ!  私:早速聴きましょか。まずは Side 3の「Birthday」から。  Sさん:当然ですね(笑)......

View Article


Highlights Of Wings Over Europe 1972

 前回は「White Album」の1G盤を取り上げたが、今年に入ってゲットした大物はあの1枚きりで、最近はさっぱり良い出物が無い。ここはひたすら耐えて待つしかないな... などと考えながらいつものようにメールチェックしていたら、浜松のブート屋さんKentからメルマガが来ていたので “まぁどーせストーンズとかフロイドとか、そのへんやろ...”...

View Article

Fire Fight Australia / Queen

 感動のクイーン来日公演から1ヶ月が経ち、世間は新型コロナウイルスで大騒ぎしているが、今から考えると1・28京セラってギリギリセーフという感じ。あと1ヶ月ズレてたら来日中止の可能性もあったかもと思うとホンマにラッキーだったとしか言いようがない。1月末っていうとちょうどウイルスのニュースが世間を騒がせ始めた頃で、マスク嫌いの私ですら “京セラドーム大丈夫かいな?”...

View Article

Queen 2020 来日公演のベスト・ブート決定戦【大阪編】

 私は自分が観に行ったライヴのブートレッグは可能な限り手に入れることにしており、今回のクイーン京セラドームのライヴ盤も何枚か買ったので、今日はそれらの感想を書いてみたい。ゲットしたのはライトハウス系のが3枚とザヴェルのが1枚だ。 ①Osaka Dome 2020 [Uxbridge:-R盤]  今回の「ラプソディ・ツアー」関連ブートで最初に手に入れたのがこれ。第1印象は “結構芯のある音”...

View Article


Queen 2020 来日公演のベスト・ブート決定戦【映像編】

 コロナがヤバい。私の住んでいる奈良にもクルーズ船やらライヴハウス(←高齢者ばっかりでビックリ...)やらのコロナ感染者がウヨウヨ出てきて怖くて街を歩けない。ネットを見てもテレビを見てもコロナ一色で、影響されやすい私は人を見かけたら “このおばはんライブハウス行っとらへんやろな?” とか “この兄ちゃんスポーツジム通ってそうやな...”とか “このおっさんフィリピンパブ好きそうやな...(笑)”...

View Article

Final Night In Japan 2020 Live At Nagoya Dome / Queen

 まず最初に私事で恐縮だが、先日転勤の内示が出た。今の職場には8年間もおっていい加減うんざりしてたし、次行くところは今よりもかなり近くて仕事もラクそうやしで、ハッキリ言ってめちゃくちゃ嬉しいヽ(^o^)丿  コロナで閉塞感がハンパなかった私にとって久々の良いニュース。これでますます音楽漬けの日々が送れそうだ。...

View Article

Freshen Up Japan Tour Nagoya Dome 11.8 2018 / Paul McCartney

 前回取り上げた Nanker レーベルの「Final Night In Japan 2020 Live At Nagoya Dome」は通販で買ったのだが、そこのお店を利用するのは初めてだったのでクイーンの他のタイトルやビートルズ関連のタイトルで何かエエのはないかいな... と色々チェックしていた時に偶然見つけたのが同じ Nanker から出ているこのブルーレイ盤「Freshen Up...

View Article


ヤフオク大決戦①

 先日久しぶりに901さんと電話で話した。この方はジャズにめちゃくちゃ詳しいだけでなく、ボサノヴァからマヌーシュ・スウィング、エレキ・インストにイエイエと、実に幅広いジャンルの音楽に精通されており、私にとっては大切な音楽仲間、いや、師匠と言える存在なのだ。...

View Article


ヤフオク大決戦②

 まずは先鋒のジャンゴ・ラインハルトの仏Swing 10インチ盤「Souvenirs de Django Reinhardt...

View Article

やっとマスク買えた\(^o^)/

...

View Article

ヤフオク大決戦③

 先週書いたように、久々のオークション大バトルは5戦して “4勝1放棄試合” という上々の結果(^.^) 発送も早くて2日後にドドーン!とLP4枚が届いた。コロナが怖くて自主隔離中(←戒厳令の大阪や京産クラスターの京都に隣接する奈良の感染者数が30人弱なワケがない......

View Article

【追悼】志村けんさん

 コロナウイルス感染による世界の死者数がついに10万人を突破したらしいが、一番ショックだったのは何と言っても志村けんさんの死だった。彼の死を知ったのは3月30日の朝で(命日は3月29日... 奇しくも私の父と同じ日だ)、親しくしている顧客から「志村けん亡くなりましたねぇ......

View Article


「Revolver」各国盤バトルロイヤル①

 久々の各国盤バトルロイヤル・シリーズは「Revolver」だ。モノラルは...

View Article

「Revolver」各国盤バトルロイヤル②

前回は3枚中2枚がハズレという惨憺たる内容でしたが今回はちょっと凄いです。私もSさんも判定に迷うくらいスーパー・ウルトラ・ハイレベルな三つ巴戦となりました。 ④オーストラリア盤(1/1, 161g)  Sさん:これは良いステレオですねー...

View Article


「Revolver」インド盤2種聴き比べ

 「Revolver」に関しては UK盤が最強という結論が出たのは前回書いた通りだが、実を言うとこの話には続きがある。その次に B-SELSを訪れた時のこと、いつものようにビートルズ談義に花が咲き、ちょっと休憩ということで私はお店のトイレをお借りした。するとトイレのドア越しに「Taxman」が聞こえてきたのだ。それも何とも言えぬ良い音で、である。私は...

View Article

B'z “HOME” session

 おとといの朝のこと、いつものように朝食を終えて台所で洗い物をしているとリビングからB'zの「Home」が聞こえてきた。ビックリして見に行くと、朝のワイドショーで “B'zが自宅から名曲をセッション”...

View Article


B'z Live-Gym特集①「Live Dinosaur」

 新型コロナウイルスの感染拡大で外出自粛が続く中、B'zが “B'z LIVE-GYM - At Your...

View Article

B'z Live-Gym特集 ②「Live in なんば 2006 & Showcase 2007 -19- at Zepp Tokyo」

 B'zのライヴはアリーナやドーム、スタジアムといった大会場で行うアルバム・ツアーやプレジャー・ツアーと、ライヴハウスやホールのような小さな会場で行う Showcase に大別される。ド派手な仕掛けを駆使してエンターテインメントを徹底的に極めた前者を“初心者でも楽しめるお祭り” とすれば、特に演出も無しにガンガン演奏し歌いまくる後者は “ある意味密教的な雰囲気の中で行われるコアなファン向けのギグ”...

View Article

INABA / SALAS特集

 稲葉さんは B'z 本体での活動に加えてソロ・アルバムも何枚か出しているが、更にもう一つ、ギタリストのスティーヴィー・サラスと INABA/SALAS というユニットを組んでアルバムを2枚出している。メジャーなグループのメンバーのソロ活動というのはどちらかと言うとヤル気が空回りして期待ハズレな結果に終わることも少なくないが、このイナサラに関しては良い意味で期待を裏切ってくれるというか、B'z...

View Article
Browsing all 792 articles
Browse latest View live