Quantcast
Channel: shiotch7 の 明日なき暴走
Browsing all 792 articles
Browse latest View live

ビートルズUKシングル盤特集①「Love Me Do」

...

View Article


ビートルズUKシングル盤特集②「Please Please Me」

 前回の「ラヴ・ミー・ドゥ」に引き続き、今日はもう1枚の赤パロ盤「プリーズ・プリーズ・ミー」だ。「ラヴ・ミー・ドゥ」も入手するのにかなり苦労したが、この「プリーズ・プリーズ・ミー」はそれをも上回る超人気盤で、プライス・ガイドでも全ビートルズUKシングル中で最高価格の£90。状態の良いものになれば£250~£300という恐ろしい値段で落札されていくのだが、これを日本円に換算すると5~6万円......

View Article


ビートルズUKシングル盤特集③ 1963-1964

③ From Me To You / Thank You Girl (R 5015, Mono, 1963.4.11発売)...

View Article

ビートルズUKシングル盤特集④ 1964-1965

⑦ A Hard Day's Night / Things We Said Today (R 5160, Mono, 1964.7.10発売)...

View Article

ビートルズUKシングル盤特集⑤ 1965-1966

⑪ We Can Work It Out / Day Tripper (R 5389, Mono, 1965.12.3発売)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ビートルズUKシングル盤特集⑥ 1966-1967

⑬ Yellow Submarine / Eleanor Rigby (R 5493, Mono, 1966.8.5発売)  私は “全部揃える” ことを目的とした、いわゆるひとつの “コンプリート・コレクション”...

View Article

Nowhere Man [EP] / The Beatles

 新年あけましておめでとうございます。今年も好きな音楽を好きなだけ聴いて、その感想を好きなように書き散らかしていきますので、どうぞよろしくお付き合いください。  私は去年の後半からずっとシングル盤にハマっており、このブログでも “ビートルズUKシングル盤特集”...

View Article

Long Tall Sally [EP] / The Beatles

 私はビートルズのレコードに関してはUKオリジナルの、それもモノラル盤至上主義者である。何故か音の悪い「オールディーズ」(←モノラル盤は輪郭がボヤけたようなモコモコした埃っぽい音だったので、ステレオ盤を買い直すハメになってしまった...)を除けば、変なエコーがかかったUS盤や音が痩せた感じの日本盤とは次元の違う生々しいサウンドが楽しめるからだ。 “良い音”...

View Article


Twist And Shout [EP] / The Beatles

...

View Article


ビートルズUKシングル盤特集⑦ 1967

⑮ All You Need Is Love / Baby You're A Rich Man (R 5620, Mono, 1967.7.7発売)...

View Article

ビートルズUKシングル盤特集⑧ 1968

⑰ Lady Madonna / The Inner Light (R 5675, Mono, 1968.3.15発売)  ビートルズがアップルを設立したことにより、パーロフォン・レーベルとしては最後のシングルになったのがこの「レディー・マドンナ」だ。「サージェント・ペパーズ」や「マジカル・ミルテリー・ツアー」の “絢爛豪華なポップス絵巻”...

View Article

ビートルズUKシングル盤特集⑨ 1969

⑲ Get Back / Don't Let Me Down (R 5777, Mono, 1969.4.11発売)  私には1年のうちビートルズ関連の記念日(?)が何日かある。例えば2月7日は“アメリカ上陸記念日” として「抱きしめたい」を、6月30日は “日本武道館ブラックスーツ・デー” として「武道館ライヴ」を聴きながら在りし日のFAB4に思いを馳せるのだ。そして明日1月30日はもちろん...

View Article

祝! ポール再来日決定\(^o^)/ 「仮想武道館ライヴ」聴いてテンション上がってきたー

 先週の木曜日、仕事から帰るとチケットぴあから「ポール・マッカートニー・アウト・ゼアー ジャパン・ツアー2015、先行受付中!」というメールが届いていた。女性週刊誌にポール再来日関連の記事が出ていたのでついに来たかという感じだったが、やはり正式発表されるとテンションの上がり方が違う。2年前のあの感動を再び!である(^o^)丿...

View Article


ビートルズUKシングル盤特集⑩ 1969-1970

㉑ Something / Come Together (R 5814, Stereo, 1969.10.31発売)...

View Article

Girl Groups - The Story Of A Sound - [DVD]

 去年の12月初め頃、ビートルズのUKシングル盤収集を通してすっかり45回転パワーの魅力にハマってしまった私は次なるターゲットを探し始めた。ビートルズが完結した時点でやめておけばいいモノを、と自分でも思うのだが、大好きな音楽のことになると自分を抑えられなくなってしまうのが私という人間なのである。 “もっともっと色んな曲をシングル盤の鮮烈な音で聴いてみたい...” という欲求が...

View Article


レゲエ・ビートで聴くガール・グループ・クラシックス特集

 この前YouTubeで面白いモノを見つけた。数あるガール・グループ・クラシックスの中でも屈指の名曲と万人が認めるロネッツの「ビー・マイ・ベイビー」をあろうことかレゲエ・アレンジでカヴァーした女性ヴォーカルだ。グループ名はマーベルズという。当然ながら初めて聞く名前だ。...

View Article

レア盤シングルで聴く「ビー・マイ・ベイビー」特集

 私は基本的にアーティストよりも曲を中心に音楽を聴くので、気に入った曲のカヴァーは草の根を分けてでも探し出して手に入れるようにしている。CD化されている音源に関してはネット検索すれば簡単に見つけることができるので問題ないのだが、厄介なのはアナログ、それもシングル盤でしか聴くことのできないマイナーなアーティストによるカヴァー・ヴァージョンだ。そういったレア盤を見つけるのに役立つのが YouTube...

View Article


クラウドサージで4・21京セラドームのチケット取れたー(^o^)丿

 ポール大阪公演のチケットがやっと取れた。チケぴの抽選に申し込んだものの自分のクジ運の悪さが気になっていた私は、以前ネットで見た “海外のサイトを通してチケットを手に入れる” 云々の記事を思い出して色々調べてクラウドサージ(以下 CSと略す)というサイトに辿り着き、念のためにそこに登録しておいたのだ。そしてチケぴのあくどい “小出し商法” にウンザリしていたところに落選が重なって頭にきた私は...

View Article

大ショック! レナード・ニモイ氏死去

 昨日、ポールのチケットが取れてルンルン気分でヤフーのトップ・ニュース欄を見ていたら衝撃的なタイトルが目に飛び込んできた。 “NASAや大統領、スポック追悼” という記事である。スポック追悼って、もしかしてレナード・ニモイ氏が亡くなったのか??? 慌ててそのタイトルをクリックすると、そこには “ミスター・スポックのレナード・ニモイさん死去”...

View Article

It's The Girls / Bette Midler

 Divine Miss M(素敵なミスM)こと、ベット・ミドラーは現役女性シンガーで私が最も好きな一人である。初めて彼女の歌を聴いたのは1979年の「ザ・ローズ」で、当時バリバリのハードロック・ファンだった私でさえも “何ちゅうエエ曲や...”...

View Article
Browsing all 792 articles
Browse latest View live