Out There Budokan 2015 [LH盤] / Paul McCartney
今日は武道館祭りに行く前に一つお知らせがあります。来週の水曜日(6/10)に NHK BS の「アナザー・ストーリーズ 運命の分岐点」という番組で「ザ・ビートルズ初来日 熱狂の103時間」という特集が組まれるので、ビートルズ・ファンは要チェック!...
View ArticleOut There Japan Tour 2015 Tokyo 28 [ピカデリー盤] / Paul McCartney
ポールのブート・コレクターにとって、ピカデリー・サーカスというレーベルは良くも悪くも気になる存在だ。EVと同じく、その音質評価が真っ二つに分かれるというのも興味深い。私がこのレーベルに対して抱いているイメージは、①とにかく値段が高い、②オーディエンス・ノイズ、特に奇声の類が少ない、③タイトルによって音質の当たり外れが大きいetc......
View ArticleLive At Budokan [EVSD武道館 BOX Pt. 1] / Paul McCartney
待ちに待った EV の武道館ボックスが届いた。このボックス・セットに関しては当初から色んな噂が飛び交っており、私はてっきり2013年の時と同じように他のドーム公演とのセットで出るものとばかり思っていたので、5月19日の夜(←ちょうどLHのT&J盤と絶叫マシン盤リリースの日でしたわ...)に “EMPRESS VALLEy -PAUL- 武道館 6CD BOX 5月30日発売予定!!”...
View ArticleLive At Budokan [EVSD武道館 BOX Pt. 2] / Paul McCartney
Pt. 1 で書いたように圧倒的な高音質を誇るマトリクス音源だが、純粋なAUD録音盤に比べるとライヴの熱気や臨場感といったものがやや希薄に感じられるのは否めない。だから “これさえあれば T&J も SNE もピカデリーも要らない” などと言うのは極端に過ぎるだろう。マトリクス音源は、例えるなら完璧な整形美人を見ているような感じなので、贅沢な物言いかもしれないが、生身のすっぴん /...
View ArticleLive At Budokan [EVSD武道館 BOX Pt. 3] / Paul McCartney
今日は我らがサー・ポール・マッカートニー73回目のバースデー。そしてバースデーと言えばもちろん武道館である。ということで何はさておきこの曲から。 Paul McCartney「Birthday」 28th April 2015 Nippon Budokan ポール マッカートニー武道館バースデー...
View Article武道館ライヴのギフト盤・ボーナス盤特集② / Paul McCartney
①Another Girl in Budokan 5月末に出た武道館ギフトCD-R。他にもボーナスCD-RやらDVD-Rやらで武道館関連のアイテムは色々出ていたが、意外にも純粋なギフトCD-Rとしてはこれが2枚目だ。メーカー・インフォに...
View Article武道館ライヴのギフト盤・ボーナス盤特集③ / Paul McCartney
スカパーの放送までいよいよ2週間を切り、ネットのあちこちでスカパーの “ポール@武道館” 広告を見かけるようになった。何故か放送終了時間が変更になり、2時間番組ということで完全ノーカット放送の願いは潰えた感があるが、今はあれこれ余計なことは考えずに本放送を待ちたいと思う。 スカパー!ポールマッカートニー日本武道館公演30秒 サウンドボードのクリアーな音で聞く “ヒサシブリ...
View Article武道館ライヴのギフト盤・ボーナス盤特集④ / Paul McCartney
武道館ライヴのギフト盤・ボーナス盤特集の最終回はLHが満を持してプレス・リリースした(はずの)“絶叫マシン”盤に付属していたボーナスDVD-R「Budokan 2015 The Video」だ。LH は YouTube...
View ArticleOut There Japan Tour 2015 Tokyo 28 [ピカデリーDVD] / Paul McCartney
ポールの武道館関連ブート CD は色んなメーカーからここぞとばかりにリリースが相次ぎ、まさに百花繚乱の様相を呈しているが、その一方で映像アイテムは数えるほどしか出ていない。まぁ7月にスカパーの放送があることが分かっているだけに “中途半端なオーディエンス・ショットを出してもしゃあない”...
View Articleスカパーのポール武道館ライヴ、チョー サイコー\(^o^)/
昨日、待ちに待ったポールの武道館公演がスカパーで放送された。事前に放送時間が二転三転したこともあってどのような放送形態になるのか一抹の不安があったが、くだらないゲストを呼んでスタジオ・トークを入れたりといったウザい演出は一切なく、シンプルにライヴ・ステージの模様だけを全曲放送するという理想的な形に落ち着いた(^o^)丿 さすがはスカパー、アホバカ地上波とは違うのだ。...
View Articleポールの2015 UKツアー特集② ~Birmingham & Liverpool~
今朝会社に出勤すると、去年生協でポールのチケットを取って下さった同僚のH姐さんが「昨日テレビで世界水泳観てたらどっかの国のチームがビートルズ・メドレーで演技してたで。」と教えて下さった。ビートルズ・メドレーでシンクロナイズド・スイミング??? これは絶対に観なアカンと思いネットで色々調べ、ついに見つけたのがコレ。ということで今日はポールに行く前にまずはこの映像↓からご覧下さい。 2015...
View Articleポールの2015 ヨーロッパ・ツアー特集 ~Marseille & Oslo~
ロンドン、バーミンガム、リヴァプールと、母国イギリスで4公演を行った後、ポールはフランス→オランダ→フランス→アメリカ→北欧という風にヨーロッパと北米を行き来しながら精力的にツアーをこなしているのだが、今日取り上げるのはフランスのマルセイユ公演とノルウェーのオスロ公演。どちらもネットに上がった音源をLHがギフト化したものだ。 ①Out There Marseille 2015...
View Articleポールのシャーロッツビル・ライヴ聴き比べ
ポールのポスト・ジャパン・ツアー特集も何やかんやでいよいよ最終回だ。ポールはフランス公演と北欧ツアーの間に1週間だけアメリカをまわっているのだが、今日はそんな2015アウト・ゼア・ツアー北米レグの中から6月23日にシャーロッツビルで行われたライヴを収録した2種類の盤の聴き比べをやってみたい。...
View ArticleOne Night At Judo Arena 2015 HD / Paul McCartney
ここ数回にわたってポールのポスト・ジャパン・ツアーを特集してきたが、今日は久々に武道館アイテム、それもスカパー音源をリマスターした究極音質SBD録音が楽しめるルビジウム・マスター盤を取り上げよう。...
View Articleマッシュアップ・ビートルズ特集2015 Part 2
私は異なった楽曲を組み合わせるマッシュアップが大好きで、これまでも当ブログで何度か特集してきたが、いつ何時面白い新作が出てくるわからないのでヒマさえあれば YouTube をチェックしている。そこで今日は4月にやったパート1以降に見つけた秀逸なネタをご紹介しようと思う。 ①「Paperback Writer」+「My Sharona」(The Knack)...
View Articleビートルズ・ルーツ特集②Marvelettes & Cookies
ビートルズ・ルーツ特集第2弾はマーヴェレッツとクッキーズ。前回に引き続きガール・グループ・オリジナルとの聴き比べでお楽しみください。 ①Please Mr. Postman / Marvelettes...
View Article